乗り物


モデリングした乗り物
MMDにモデリングした物をエクスポートして練習しているときに、 乗り物を作ってみたいと思って最初に遣唐使船やC51機関車を作りMMDに読み込んで練習をしていました。 機関車は最初の頃からだいぶ部品数が増えていっています。
機関車のモデリングをするときは部品ごとに違う色にして色分けやレイヤーを分けて作りました。
後でCtrl+Jでオブジェクトをまとめて鉄やガラスなどの外見のようにマテリアルを設定しています。
機関車の煙をレンダリングの際に作ろうとしても上手くできず、
画像のようにあまり煙のように見えず、現在のところ煙のAVIを後で合成しています。

大正時代の乗り物
この画像はノベルゲーム中に出てくる大正時代の乗り物です。
複葉機は博覧会の際に曲芸飛行をしていた機体と同じ種類のものを参考にしました。
自動車、路面電車も大正時代のものを参考にモデリングしましたが、多少登場する年代が前後しています。
また、当時の画像や絵葉書を拡大して見ながらモデリングをしたので(影の部分など良く見えず)、細部は違っていると思います。

